2年ぶりの更新。
今年3月新しい職場へ&それに伴って9月に都内に引越しました(近況報告)


事の始まりは4月上旬。
秋葉原で飲んでたら近くで行われたRPTQでPさん(仮)がPTの権利獲得→次のRPTQの権利ももらってチーム戦だから一緒に出ようと声をかけていただいてRPTQに出ることに(構築の大会出るの2年半ぶりだった模様)

ラインであれこれ相談してデッキは赤単・緑単t黒・エスパーで自分は赤単。
で、結果はというと5-1-1で8位抜け。
からの準々決勝勝ち→準決勝負け。上位2チーム抜けなので実質決勝負けですな。
個人では1回しか負けなかったので傭兵としての仕事は果たせたかなって感じ。
トップ4のおまけで次のRPTQの権利が降ってきたのでもう1回遊べるドン。


前述したけど9月頭に引越しがあってそれの準備で全くマジックに時間が取れなかったのでリアルでのRPTQはスルーしてMOでRPTQに出ることに。
5日ほど前にMOでカード全部借りて1人でもくもく調整。結局チーム戦で使ったような速攻マシマシの赤単を使う事に(画像)

結果は

〇〇黒緑蛇
〇××青黒ミッド
〇〇青白王神
〇〇ケルドレッド
〇×〇青黒
〇〇赤黒
〇〇青白ミッド
××バントネクサス

6-1から最終戦負けで6-2

半年で2回RPTQバブル負けはなかなかきますね。
ちょっと悔しいのでマジック復帰しようかなー。

もりしょーさん&ゆりにーのチームで参加。
この3人は自分が一番MTGに対してまじめに取り組んでいた頃(5,6年前)に一緒にやっていたメンツで、早い段階で一緒に組もうと声をかけてもらっていてもちろん断る理由もなく。

初日は現出系のカードの強さが目立つプールでまっさきに青緑現出tタミヨウが組めて、あとは赤のコントロールパーツを使って赤青、残りのカードで白黒を組んだ。
自分は白黒を担当。デッキはまあまあだったけどデカ物に対応できるカードが少なくて緑はきつそうだなって思った。

結果は6-1から2連敗で6-3。なんとか初日抜け(6年ぶり)


2日目は初日よりプールは弱めでアンプレイアブルなコモンが3枚ずつあった。
アンコレアは昨日より強かったけどそこに引っ張られ過ぎててデッキ構築失敗。
赤緑・緑白・青黒と組んで初戦勝ちから負け負けで5敗になったところでドロップ。

反省点はいっぱいあるけれどこのメンツでマジックが出来て楽しかったのでよし。
大会も年1出るかどうかぐらいになってしまったけど久しぶりのリアルマジックは楽しかった。
またそのうち大会会場にドラフトしにいきます。
今月のハースストーン
今月のハースストーン
2か月サボってたけど久しぶりにレジェ
アグロシャーマンが板
圧倒的敗北(挨拶)

3ヒーロー選択の3本先取。
1度勝ったヒーローは使えず3つ全部で勝てばマッチ勝ちというルール。
自分が使ったデッキはテンポウォリアー・トーテムシャーマン・テンポヨグメイジの3つ。
参加者のほとんどがシャーマン・ウォリアー・ウォーロックの組み合わせだった模様。

1回戦 シャーマン・ウォリアー・ウォーロック
×メイジ―ウォーロック
×メイジ―ウォリ
○ウォリ―シャーマン
○シャーマン―シャーマン
×メイジ―シャーマン
メイジが3タテくらって2-3で負け

2回戦 ハンター・メイジ・ウォーロック
○メイジ―ハンター
○シャーマン―ウォーロック
○ウォリアー―メイジ
3-0で勝ち

3回戦 シャーマン・ウォリアー・ウォーロック
×メイジーウォーロック
×メイジーウォーリア
×メイジーシャーマン
メイジが3タt(ry

4回戦 シャーマン・ウォリアー・ウォーロック
×メイジ―ウォリアー
×ウォリアー―ウォーロック
○ウォリアー―シャーマン
○メイジ―シャーマン
×シャーマン―シャーマン
2-3で負け


というわけで1-3。戦犯メイジ。
また夏にここに戻ってきます。
今月のランク戦
日曜にランク6だったけどそこから2日で無事レジェンド到達。

今月は基本的にシクパラで、レジェヒット時は旧神無し・ナーフ後という奇妙な環境だったけどシクパラは変わらず強かった。
というかジャグラーは変わらず強くて大物ハンターが減ったので相対的に勝ちやすくなってた。
そのあと300位付近まで上がったけどパトロンの波に飲まれて4桁に。
新環境で頑張りましょう。


【アリーナ】ハンターで12勝
【アリーナ】ハンターで12勝
【アリーナ】ハンターで12勝
4-2から8連勝で12-2

ヒロパが盤面に影響を与えないのでアリーナでは弱いといわれているハンターですがクラスカードが取れればまあまあ勝てそう


そろそろランク戦しなくちゃ
【アリーナ】ローグで12勝
【アリーナ】ローグで12勝
【アリーナ】ローグで12勝
比較的軽めのローグで12勝。ローグ安定。
これで3ヒーロー目。目指せ9ヒーローで12勝。


3月のランク戦最終順位は70位でした(アジア鯖
4月もトップ100目指すつもり
ハースストーンその4
今月もレジェンド達成。
アリーナばかりやっていたら月末になってしまった。

デッキはランク5まではウォーロックZOO、それ以降はドルイドとシャーマンを使っていました。
そろそろアグロ以外のデッキも使えるようになりたい。


keitattt#1535
【アリーナ】ドルイドで12勝
【アリーナ】ドルイドで12勝
【アリーナ】ドルイドで12勝
少し重めのドルイドで12勝。ドルイドでは初めて。
4マナ域多めでマナカーブが良くなかったけど運よく1度も事故らず。
相手のDoomhammerにハリソンを合わせることができる等ツイてた。



先日初めてHSの大会に出てみた。
MOと違って大会モードは無いのでペアリングを見てフレンド申請→対戦の流れになるらしい。
結果は4回戦で負け。
ランク戦と違って相手の出してくるヒーローを予測して自分のヒーローを決めないといけないのでそういう部分はこれから勉強しないといけないなぁ。
昨日の日本選手権見てたらMTG勢が結構勝ってたみたいなので自分も出れるように頑張ろう


keitattt#1535
基本誰でもウェルカムなのでフレンドお願いします(_ _)
ハースストーンその3
今月もレジェンド達成。

デッキは練習がてらミッドドルイドを使ってて今のリストにしてからはさくさくと上がれた
ナクスラーマスの亡霊が劣勢で弱い&2枚目出すタイミングが無かったので1枚MCTに変更したらこれで勝てたというゲームが割とあってよい変更だったと思う。


そろそろ大会に出てみようかな
ハースストーンその2
ハースストーンその2
レジェンド到達出来ました。

HS始めて1か月以内にレジェンドというのを当面の目標としてたので達成できて満足。
デッキはランク5まではメックメイジを使っていて勝ったり負けたりを繰り返していたけど、某サイトでアグロシャーマンのプレイガイドを見かけて強そうだなと思ってそちらを使い始めました。
アグロシャーマン使ってからは9連勝2回を含めてとんとんとランクが上がり、最後も直近15戦12-3で一気にレジェンドまで駆け上がれました。
アグロシャーマンはアドベンチャーさえあれば安く組めるので初心者にもおすすめできそう。
(アドベンチャーも無課金でも買えるけど半年かかると聞いたのでこれだけ課金しました)

今後は大会にも出てみたいなと思います(^_^)

ハースストーン

2015年12月31日 日常
はじめました(挨拶)

友人から口々に「たべさんははまると思うから手出さないほうがいいよ」って言われ続けてたんだけど、MOメンテの水曜しかやらないからへーきへーきとインストールしてちょっと遊んだら案の定はまってしまった(^o^)


無課金で組めてそこそこ強そうなメックメイジ組んでランク戦始めて5日目でランク5まではあがれた。
まだまだセオリーのようなものもわからず手探りでやってるのでおいおい覚えていければ。
アリーナがドラフトみたいで面白そうだから遊びたい!



・今年のMTGまとめ
スタン 6-1
モダン 3-2
シールド 4-3

大会参加3回はMTG始めて以来最小かな。MOはいっぱいやってたけどね。
来年はもう少し大会出る・・・つもり。

GP千葉

2015年6月3日 日常
近所で開催のGPだったので参加。

チェックパックはコジレックFOILヴェンデリオンカーン…\(^o^)/
目の前の人とリスト交換してチェックしてて「このパックは当たりたくないですね」なんて話してたら自分に回ってきた\(^o^)/
緑・赤はほとんどなくて青も軽いカードなかったので必然的に白黒に。
エリシュノーンだけが頼りの線のほそーいデッキが出来上がる。

結果は
○○青白
○○青白
××ドメイン
○○青白
×○×青白
○○赤緑
○××青緑

4-3でドロップ。
周りが大竜巻ドーン!すべちりドーン!ってやってるなかで自分はルサルカ&骸骨のコンボでちまちま生物除去っててなんか悲しくなった・・・(*^◯^*)

GP自体は久しぶりに参加したのもあって楽しかった。久しぶりに会えた人もいっぱいいるしね。
機会があればまた参加しよう。

MOPTQ

2015年5月24日 日常
デッキはマルドゥドラゴン。
普段はPTQなんて出ないんだけど(PTQPの参加費も高いし…)ちょっと調子よかったのでチャレンジしてみた。

・PTQP
○○白緑
○×○アタルカスライ
○×○黒ウィニー
×○○エスパー
○×○ドラゴン大変異
5-0で権利ゲット

・PTQ
○××アブザンアグロ
××アブザンアグロ
××多色ドラゴン?
0-3

ダブマリ2回トリマリ3回はついてないけどこれもマジックか
来週の千葉頑張ろ


デッキ
4魂火
1求道者
4ラブル
4ライハ
1フェニックス
4ストームブレス
1コラガン
3囲い
4ロアー
4破滅
2魔除け
1命令
1発動
1切断
25土地

4アンガー
2赤包囲
1囲い
1価格
1熟達
1骨読み
1トークンー2
1発動
1エンド
1ラス
1ペス
モダンで行われたGPTに参加。
デッキはナヤカラーのバーン。MOのDEで勝ってたリストから良さげなのをチョイス

1回戦 けちコン ○×○
①先手ブン
②ハンデスから包囲サイ×2
③援軍&部族養いで11点ゲインされたけどラバマンサーでがんばって削った

2回戦 親和 ××
①相手が早い
②土地1で止まってタルモ2枚とまらず

3回戦 青白 ○○
①ガイドでキッチンめくれたけど相手の土地がストップ
②またしても相手の土地がストップ

4回戦 グリクシルデルバー ○××
①ほぼ3キル
②ヤンパイつおい
③ドラゴンの爪2枚張られた

2-2でドロップ
そのあとは8ドラ。赤黒のコントロール組んで2-1
アフターはもつ焼き屋さんで飲み食い。このためにリアルの大会出てるといっても過言ではない


GP千葉は出ます
チームドラ&スタンDE
昨日はレオ邸でおそらく最後のFRF-KTK-KTKドラフト3回
・1回目 5色で1-2チーム負け
・2回目 5色?(画像1)で2-1チーム勝ち(土地18戦旗3のクソデッキだったがロック鳥強い
・3回目 普通の青赤t緑で3-0チーム勝ち

タルキール覇王譚が出てからリアルMO含めて100回くらいドラフトしたけど割りと好きな環境だった
色々なアーキタイプが組めるのがよかった。環境終盤はもっぱら5色ばかりやってたけど。楽しかったね

今日は引きこもってスタンDE。デッキはグルールアグロ。

○○ジェスカイ
○○アブザンコン
○○緑黒星座
スプリット
3-0-1

○○青白英雄
○○アブザンコン
○○ジェスカイ
○××アブザンアグロ
3-1


4ラノエル
4接死
2爪鳴らし
4ラブル
3加護
3狂信者
4フェニックス
1巫師
4ドラゴン
4爪
3一撃
24土地

流行ってる信心系に強そうだったから飛行多め
サイドは軽い除去とかPWとか置物破壊とか
次の環境ではフェニックスが雷破の執政に変わるかも?
GP名古屋チャンプのかすが&LMCC2012覇者のはるじに組んでもらって出てきました

A たべ@赤白アグロ
B かすが@スルタイコン
C はるじ@緑白信心


○×○赤白(チーム2-1で勝
×○○赤白(チーム3-0で勝
×○×赤白(チーム1-2で負
○×○アブザンアグロ(チーム3-0で勝
×○○白緑信心(チーム2-0-1で勝
○○赤緑信心(チーム2-1で勝
○×○青黒(チーム1-2で負け

最終戦は1番卓で「馬」チームと。
勝てば優勝ワンチャン?だったけど負け。
結局個人6-1のチーム5-2で6位。
チームに6ー1が2人いるからどこかで噛み合えばなー(^_^)
組んでくれた2人はありがとう。絶対リベンジしような


今日のまとめ
チーム戦は楽しんだもん勝ち

PTQQ@千葉ホビ

2015年2月9日 日常
千葉ホビステで行われたPTQQに参加。
デッキは始まりの木の管理人/Warden of the First Treeが2枚入ったアブザンアグロ。
先週PTQQ抜けたハギさんにデッキ貸してもらいましたありがとうございます!

×○○エスパーコン
○○赤白
×○×グルール@けんと
○×○アブザンアグロ
××赤白
○○赤白

4-2のズークーでした
また機会があれば挑戦したい

MOCS

2015年1月11日 日常
デッキはアブザンアグロ。
昨日使った75枚から1枚だけ変えた。
このところ好調だったのでその勢いで駆け抜けたいが…

1回戦 青黒コン ××
4マリ
ダブマリ

2回戦 グルール ×⚪︎×
4マリ
死与え除去サイ
ダブマリ&先手の相手がエルフラブル爪ドラゴン

3回戦 マルドゥ ⚪︎⚪︎
除去連打からアナサイ
消耗戦の末ロックレイド

ここでドロップ
ちょっとついてなかった
またの機会にがんばりましょう

MOCSP

2015年1月10日 日常
権利はすでにあるけど調整の為に参加。
デッキはアブザンアグロ。メイン囲い2、ロック鳥4。

⚪︎ 対戦相手こなかった
⚪︎⚪︎ アブザンアグロ
⚪︎⚪︎ アブザンアグロ
×⚪︎⚪︎ グルールアグロ
×× アブザンウィップ
⚪︎×⚪︎ アブザンアグロ

5ー1
本戦もたぶんアブザンアグロ使う

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索